活動全般

Q. PTAは入会必須ですか?
A. 目白小PTAは任意団体ですが、在校児童の保護者の皆さまにご入会いただくことで、行事運営や安全活動が円滑に行えます。ご協力をお願いいたします。

Q. 仕事が忙しくても参加できますか?
A. はい。多くの会員が共働きです。活動日は主に土曜公開日や行事当日に設定し、在宅でできる作業(広報誌校正など)もご用意しています。

役員・委員について

Q. 役員や専門委員はいつ決まりますか?
A. 毎年 2〜3 月に希望調査フォームを配布し、4 月の選考委員会で承認・決定します。追加募集は随時行います。

Q. 複数年続けて委員を務める必要はありますか?
A. 基本は 1 年任期です。継続をお願いする場合もありますが、ご家庭の事情を最優先に調整します。

会費・会計

Q. PTA会費はいくらですか?
A. 年額 4,000 円です(年度初めに一括集金)。主な使途は行事運営費・広報誌発行費・備品購入費などです。

Q. 会計はどのように透明性を確保していますか?
A. 年 3 回の会計監査を実施し、決算報告を総会で公開しています。詳細は会計資料をいつでも閲覧可能です。

行事・イベント

Q. PTA主催イベントは誰でも参加できますか?
A. 基本的に児童・保護者ともに参加自由です。学年・人数制限がある場合は事前にご案内します。

Q. ボランティアが足りない場合、どうなりますか?
A. 本部がサポートし、必要に応じて追加募集メールを送ります。無理のない範囲での参加をお願いしています。

安全・校外活動

Q. 送迎パトロールの日程を変更したいのですが?
A. 担当月の前月末までに校外委員会へご連絡ください。代替日を調整いたします。

Q. 「こども110番」の登録方法を教えてください。
A. PTA掲示板および校外委員メールで随時募集しています。申込書に必要事項を記入のうえ、ご提出ください。

個人情報・プライバシー

Q. 写真が広報誌やウェブに掲載されるのが不安です。
A. 写真使用可否を年度初めに確認し、NGのお子さまはモザイク等で対応します。掲載後に削除依頼も受け付けます。

Q. 個人情報はどのように管理されていますか?
A. PTA「個人情報取扱規定・ガイドライン」に基づき管理されています。